1本も歯を抜かずに矯正できませんか?

親知らずを含めて、歯を1本も抜かずに矯正治療をできませんか?という質問をよくいただきます。

 

長い一生を考えれば歯は1本たりとも抜きたくないと考えるのは当然ですから、矯正治療の相談の中で一番いただく質問であるのもよく理解できます。

 

なぜ矯正治療で歯を抜くことがあるのでしょうか?

 

そう生(歯がデコボコしている状態をそう生と言います)を治すためには、歯を動かさなくてはなりません。動かすためには、歯を動かすためのスペースが必要です。そのスペースを作るための方法の1つが抜歯なのです。

 

では、抜歯以外にもスペースを作る方法はないのでしょうか?

 

もちろんあります。

 

①歯を小さくする。

歯を削って小さくする方法です。欧米ではじつは結構やられています。ただ、限度があります。

 

②顎を大きくする。

特に子供は成長途中ですので、その成長を促すことで顎を大きくすることができます。一方、成人はすでに成長が止まっているので、顎の成長を促すことはできません。しかし、時と場合によっては顎の拡大が出来る場合もありますので、ケースによっては一つの可能性として十分考慮できると思います。

 

③奥歯を後ろに移動させる。

奥歯を後ろに移動させることで、スペースを確保し、そのスペースを利用して、そう生を改善する。とても有効な方法ですが、すべての方にできる方法ではありません。十分な審査が必要です。

 

④手前に傾いている(近心傾斜といいます)歯をの歯軸を正直させることでスペースを作る。

今とても注目されている方法の一つですが、どうしても親知らずの抜歯が必要になります。

 

 

このように、抜歯以外にもスペースを作る方法はあるので、様々な方法を検討し、治療方針を決めています。ただ、抜歯が方法として悪者のようになってしまっていますが、矯正治療を行う上ではとても重要な方法の一つで、どうしても抜歯をしなくては矯正ができないというケースもたくさんあります。むしろ現代人の顎の進化の過程をみていると、今後抜歯のケースが増えるのではと考えています。また、親知らずに関しても、同様のことが考えられます。

 

抜歯が必要か否か。とても難しい判断となりますので、十分な審査が必要です。ごきそ歯科では矯正検査をしたうえで、様々な可能性をお話しさせていただき治療を開始致します。

 

子供の矯正歯科は名古屋市昭和区ごきそ歯科医院へ

 

コメントは受け付けていません。

このページの先頭へ